Physics
高中
至急です!(4)が分かりません!なんで最大の点が負の向きの点になるんでしょうか💦
第7章
例題 34 縦波
<-102
第7章 波の性質
解説動画
図は、x軸の正の向きに進む縦波のある時刻の変位を横波のように表している。 このとき、次の
状態になっている媒質の点はO~Eのうちのどれか。
(1)最も密な点 (2) 最も疎な点 (3) 振動の速度が0の点
4)振動の速度が左向きに最大の点
B
0
A
C
D
E
指針 (1), (2) 横波表示の変位を時計回りに90°回転させ, 縦波の変位にもどして調べる。
75
/ (3) (4) 縦波でも,媒質の振動の速さは横波表示の山 谷の点で0となり, 変位yが0の点で最大となる。 速度の向きを
知るには少し後の横波表示の波形をかく。 この間の媒質の動きの向きがy軸の負の向きならば, 振動の速度はx軸
のの向き(左向き)である。
解答 (1) A, E
(2) C
34
(4) 変位yが0で,媒質の動きの向きがy軸の負の向き
密
疎
B
密
の点 C
34
0
A
C
D
E
B
(3) 横波表示の山谷の点 0, B, D
0
A
D
E
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉