解答

✨ 最佳解答 ✨

間違っていません
2辺とその間でない角の場合、2つ出てきます
そこから、どちらの解が適するか
(もしくは、どちらも適するか)判断します

とりあえず、図を描いてみれば、
どちらかが条件を満たさないことが分かりそうです

というか、模範解答にその旨書いてありませんか?
別解とか…

淳華

図を描いてみたら分かりました。
教えていただきありがとうございます。

留言

解答

計算は間違えていません
△ABDにおいて余弦定理を使う時、AB=3,BD=21/8,角BAD=60°のみだと、候補となるADは二つ存在します。図で考えてみてください

角ABDを用いて余弦定理を使うと1通りに決まるはずです

淳華

教えていただきありがとうございます!

留言
您的問題解決了嗎?