Biology
高中
【生物】発生、中胚葉誘導の問題です。
この問題の答えが②になる理由を教えていただきたいです🙇♂️
問2 カエルの胚発生のしくみを調べるために行った実験1~3についての, 以下の問いに答え
なさい。 なお、 すべての実験において図中のA~Dはそれぞれが胚の特定の領域を示す。 ま
た領域Bは発生が進むと1種類の胚葉になる領域で,領域Cと領域Dを含む。
【実験1】図のように胞胚期の胚から領域Aと領域Bを切り出し、3通りの培養実験を行った。
その結果,領域Aと領域Bを接触させて培養したときにのみ中胚葉誘導が起こった。
【実験2】図のように胞胚期の胚から切り出した領域Aと領域Cもしくは領域Aと領域Dを接触
させて培養実験を行った。その結果、いずれも中胚葉誘導が起こった。
【実験3】 図のように胞胚期の胚1と胚2を用意し、移植実験を行った。胚1の領域Dを除去し,
その場所に胚2の領域Cを移植した。 この胚1は発生が進むと、 本来の原腸とともに
もう1つの原腸を形成し、新たな体軸を持つようになった。
T
動物極
B
B
植物
【実験】
ア
B
胚1
除去
胚2
移植
D
【実験3】
【実験2】
図 カエルの胞胚期の胚を用いた培養実験
図では胞胚の断面の模式図を示す。
新たな体軸
【実験3】で得られた尾芽胚(体軸を2つ持つ個体)における体節と腸管の由来についての
記述として,最も適切なものを1つ答えなさい。 11
①体節はすべて胚1に由来し、腸管もすべて胚1に由来する。
②体節はすべて胚1に由来し,腸管の一部は胚2からの移植片に由来する。
③体節はすべて胚2からの移植片に由来し,腸管はすべて胚1に由来する。
④体節はすべて胚2からの移植片に由来し, 腸管の一部は胚2からの移植片に由来する。
⑤体節の一部は胚2からの移植片に由来し,腸管はすべて胚1に由来する。
⑥体節の一部は胚2からの移植片に由来し,腸管の一部は胚2からの移植片に由来する。
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉