發布時間
更新時間
Senior High
生物
【受験】*生物基礎*全範囲
4209
105739
6
相關資訊

⭐️⭐️⭐️勉強がもっと捗るアプリ Clearnote⭐️⭐️⭐️
勉強ノート共有サービスCleaarnoteで、あなたの勉強をもっと効率的に!
同じ教科書を使っているみんなのノートで授業の予習・復習をしたり、中間、期末テスト対策ができます!
また大学・専門学校・高校受験を終えた先輩や一緒に受験をする仲間たちの勉強法もわかるし、
資格試験・英検・TOEICの対策もできるからあなたの勉強がもっと捗ります!
今すぐ知りたい疑問もQ&Aで解決できます。
Clearnoteアプリダウンロードはこちらから
www.clearnotebooks.com/store
⭐️⭐️⭐️勉強がもっと捗るアプリ Clearnote⭐️⭐️⭐️

留言
推薦筆記
【生物基礎】細胞周期と体細胞分裂
5128
21
【生物基礎】顕微鏡/スケッチ/ミクロメーター
3251
13
生物基礎
3204
19
生物基礎バイオーム語呂
1805
21
生物基礎 第1章 I
1517
39
【生物基礎】免疫マスター
1449
9
生物 (遺伝子、DNAなど)
991
3
◇【暗記フェス】生物基礎/免疫
725
8
直前!速攻!生物基礎 免疫編
672
1
【暗記フェス】生物
623
5
【生物基礎テ対】遺伝子とそのはたらき
553
1
與本筆記相關的問題
Senior High
生物
問一が分からないです。解説を読んでもあまり理解できなかったです。わかる方、教えてくださいm(_ _)m
Senior High
生物
この図のエネルギーから有機物の合成過程から右が分からないんですけどどういうことですか? また、上の光合成の過程のを説明して欲しいです。 お願いしますm(_ _)m
Senior High
生物
(3)でどうしたら真核生物の単細胞生物だと判断することができるのですか?
Senior High
生物
問2の考え方教えていただきたいです❕❕
Senior High
生物
答え方を教えてください🙇♀️
Senior High
生物
24の3 どうやったらATPがここだと分かるんですか?? 教えてくれるとありがたいです
Senior High
生物
酵素とタンパク質の違いについて教えてください( ; ; ) 教科書の記述で「リゾチームは、細菌の細胞壁を分解する酵素であり、ディフェンシンは、細菌の細胞膜を破壊する働きのあるタンパク質である」とありました。わざわざ区別して書いてあるので、明確な違いがあると思うのですが、調べても「タンパク質は酵素や抗体、ホルモンとして生命活動において重要な役割を果たしている」という記述しかありませんでした。
Senior High
生物
24の3番 なんでここがADPって分かるんですか?
Senior High
生物
生物基礎の生物の特徴の単元です。 問1の答えが「二酸化マンガンや肝臓片の代わりに、石英を入れて温度やpH を変えた実験」と書かれているのですが意味がわかりません。 また、二酸化マンガンと肝臓片は同じ性質を持つものなのでしょうか?肝臓片にはカタラーゼが含まれているそうですが二酸化マンガンには含まれていますか?
Senior High
生物
生物論述問題 (6)の問題で、二枚目のように答えました。 これでは不正解ですか? 写真ぼけててすみません🙏
News
66から範囲
とてもわかりやすいノートですね!
私は65から範囲なので、このノートを最大限活用したいと思います!!
すごい分かりやすいです!範囲がほとんど同じなのですごい助かります🙏
綺麗にまとまってて見やすいです
活用させていただきます😍
52ページの体温調節が接になってますね
わかりやすくてありがたいです
まとめノートをするときにみりんさんのノートを参考にしていただきました!!とてもわかりやすいノートでした🥰
勉強にとても役立ちます!ありがとうございます☺️💕