Mathematics
國中
已解決
この円錐の展開図の扇形で、点Bから一番近い線分AB上の点は線分ABの中点ですよね❓
そして、点Bと線分ABの中点を結ぶ線分が紐の長さになりますよね❓
答えにはB B'が紐の長さになると書いてありますが...
どなたか教えて下さい‼️
底面の半径が1cm, 母線ABの長さが6cmの円錐の側面にBからひもを一巻きして, B
に戻るようにしました。 ひもの長さは, もっとも短くて何cm必要ですか。
本
回
De
6cm
A
cm
B
Ian
(月)
4 展開図を考えると,
box001
6cm
面
*00xE
A
半
A
A
2 (1)
本
Sh B
B'
1cm
中心角をxとして求めると,
(2m×1): (2m×6)=x: 360
2:12π=x: 360
12tx=2×360
2m×360
x=
12π
x=60°
よって, △ABB' は中心角60°の
二等辺三角形, つまり, 正三角形
36
なので,BB' = 6cm
展開図上で,最短の長さがひもの
長さなので, 6cm
A
解答
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11139
86
【夏勉】数学中3受験生用
7250
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6302
81