63.
イオン結晶と組成式 次の (ア)~(オ)は,AイオンとBイオン○からなるイオン
結晶の単位格子である。これらの単位格子のうち、AB2 の組成式で表されるものを選
び、記号で記せ。
(ア)
(イ)
(ウ)
(オ)
論述
64. イオン結晶 図のように, ナトリウム Na
の塩化物は塩化ナトリウム型, セシウム C
の塩化物は塩化セシウム型の結晶構造をとる。
次の各問いに答えよ。
63
(東京工業大 改)
CF
") 662
Cs+
Na+
(1) 塩化ナトリウムの結晶における, Na+,
CI の配位数をそれぞれ記せ。
0.564nm
0.412mm 1
塩化ナトリウム
塩化セシウム
(2) NaCl の単位格子に含まれる Na+, CI-
の数をそれぞれ求めよ。
(3) Na+, Cs+ のイオン半径をそれぞれ求めよ。 ただし, CIのイオン半径は 0.167nm,
3 = 1.73 とする。
(4) フッ化ナトリウムNaFとフッ化セシウム CsFの融点は, それぞれ993℃ 684℃で
ある。 CsFの融点が NaFの融点よりも低くなる理由を60字程度で記せ。 ただし,
110
0115mm
(3) 0,564 0.167.2
04121,73-01672
(4) 馬齢
0.189mm