Mathematics
高中
已解決

高一です。赤線の部分がわからないので教えて欲しいです。判別式の公式D/4=b^2-acを使うのは分かるんですが、どうしてa^w-(-a+2)<0になるのか教えてください。また、(イ)のとき、どうして判別式D≧0を使うのですか?

解答

✨ 最佳解答 ✨

(ア)は実数解を持たない場合、即ち、虚数解をもつ場合を知りたいからです。知っての通り、2次関数の判別式をDとすると、D>のとき異なる2つの実数解を持ちます。またD=0のとき重解を持ちます。このどちらも実数解を持ちますから、このどちらでもない範囲、即ち、D≧0ではない範囲をもとめるひつようあります。それがD<0というわけです。
また、(イ)ですが、これはあるあるの解法なので、何故かを理解した上で、解法暗記しちゃったほうがいいと思います。こういうパターンはこれを使うんだなー程度に。
(イ)では、負の解だけを持つという条件です。
つまり、解は持ちます。なので実数解を1個でも持つ判別式の不等号を選びます。それがD ≧0です。理由は上に書いたとおりです。

unknown

ありがとうございます!

留言
您的問題解決了嗎?