Mathematics
高中
東進の数学の授業について質問です!私は1講につき1時間30分の動画の授業を3時間、長い時は4-5時間かけてやってしまいます。なので1日1講になってしまいます。流石に高2の冬になってしまったので1日に受けるコマ数を増やしたいです。どうすれば効率よく、きちんと理解しつつ授業を進められるでしょうか。アドバイスお願いします。
ちなみに授業の流れは、公式などの知識確認→例題の解説を聞く→演習問題を解く(10問)。1講につきこれが3セットです。
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8922
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6069
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24