Science
國中
已解決

中2の問題です
湿った空気を、風船に入れて膨らませます。
風船を割ると一瞬、雲のようなもやが出るのですが
それはなぜなのでしょうか?理由を教えてください!

理科 啓林館 地球 2章 気象 気象要素 実験 風船

解答

✨ 最佳解答 ✨

湿った空気を風船に入れて膨らませて割ると、一瞬もやのようなものが見えるのは、気圧の急激な変化による水蒸気の凝結が原因です。

まず、風船の中の湿った空気には、水蒸気(目に見えない形の水分)が含まれています。

風船が割れると、内部の空気が急激に外に広がります。このとき、空気が急激に膨張すると温度が一時的に下がります。

温度が下がると、空気中に含まれる水蒸気が水滴や氷の微粒子に変わり、一瞬でもやのようになります。

ご参考になれば幸いです☺

あさぴー

ありがとうございます!

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉