Mathematics
高中

1の問題で,なぜ成分を求めるのかわかりません。
成分表示が何に役立つのかわからないです。
初歩的な質問ですいません。よろしくお願いします。

トルα=(x,-1)、6=12,-3)に対して、+3倍とが平行になるように 実数Xの値を定めよう。 ②d=(2,1)、B=(-4.3)がある。実数を変化させるとき、d=Q+tの大きさの最小値と、 そのときのもの値を求めよう。 角をひとする。次の場合の内積を求
ベクトルの成分

解答

説明するとこのようになります。
わからない場合は質問して下さい。

ゆず

ベクトルの成分表示をすると,どんなベクトルかがわかるということでしょうか?
(どんなベクトルというのは,座標っぽいのがわかるということです。)そこから大きさがわかるので成分表示をまず計算するのですか?
それとも,「ベクトルとベクトルの成分の比が一致する。」というために,成分表示するのですか?
よろしくお願いします。

留言
您的問題解決了嗎?