Chemistry
高中
これって電子の数で考えるってことですか?
(5) ニクロム酸カリウムは硫酸酸性条件下でA式のように作用し、またシュウ酸H2C2O4 は B式、硫酸
鉄(Ⅱ) FeSO4 は C式のように作用する。 このことについて下の各問いに答えよ。
Cr2072 + 14H + + 6e → 2Cr3+ + 7H2O ...
A
H2C2O4
→
2CO2 + 2H+ + 2e
Fe2+
→
Fe3+ + e
C
B
答か.5倍
ある量のニクロム酸カリウム水溶液と過不足なく反応するシュウ酸水溶液と硫酸鉄(II)水溶液の体
積が同じだった場合、 シュウ酸水溶液の濃度は硫酸鉄(II) 水溶液の濃度の何倍か。
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
高1化学基礎
7612
29
物質の量と化学反応式
6532
51
酸化還元反応
5044
21
酸と塩基
4703
18
分子と共有結合
3862
12
有機化合物の特徴と構造
3296
13
物質の量と化学反応式(続編)
3085
4
有機化学まとめ(完成)
2764
5
電気分解
2724
15
化学まとめ(1)
2304
23