Chemistry
高中
至急です
この問題の解き方がぜんぜんわかりません😥
どなたか教えてください🙇♀️🙇♀️
画像2枚目が解答です、
3 水素 1.75 mol, ヨウ素 1.50 mol を容器に入れて加熱した。 温度・圧力を一定に保ったところ、ヨウ化水
素が生じて平衡状態に達した。このとき水素は 0.50 mol にまで減少していた。次の各問いに答えよ。ただし、
容器内に存在する物質は水素、ヨウ素、 ヨウ化水素のみとする。 (3,2,3点)
(
平衡定数K の値を求めよ。 単位についても記せ。
1,75
けつ
1.75
0. は 1.75 1.5 0
0.5
<
0.5
お1.25
(2)この反応が平衡状態にあるとき、 温度・圧力を一定に保って水素を加え、十分時間が経過すると平衡定
数Kの値はどうなるか。簡潔に説明せよ。
(3) (1) と同じ温度で、始めに入れる水素とヨウ素の量をどちらも 2.0mol にしたとき、 平衡状態では何
mel のヨウ化水素が存在するか。
(1)
平衡時の物質量はH20.50, 12:0.25, HI:2.5 より K=H12
2.52
=50 (単位無し)
[H2] [12] 0.50×0.25
(2) (温度が一定であるので) 変わらない
(3)
平衡状態になるまでに反応した水素の物質量をxとすると
平衡時の物質量はH22.0-x, I22.0-x, HI:2x
2x2
温度が (1) と同じであるため、 K=50 として、 50
+5√√√2=2x
(2.0-x)×(2.0-x)
2.0-x
x=1.55 ..., 2.8より x=2.8は不適であるので x=1.55...
ヨウ化水素のモル数は 2x であるので2x=3.11...≒3.1mol
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
高1化学基礎
7612
29
物質の量と化学反応式
6532
51
酸化還元反応
5044
21
酸と塩基
4703
18
分子と共有結合
3862
12
物質の量と化学反応式(続編)
3085
4
電気分解
2724
15
電気と電気分解
2545
14
化学の基本法則
1890
8
【化学基礎テ対】物質の構成 〜化学結合〜
1447
0