Mathematics
高中
已解決
正規分布の問題です。
(2)の赤線のところなんですけど、なんで-0.84なんですか?
*150 ある植物の種子の発芽率は80%であるという。 この植物の種子を900個ま
いたとき,次の問いに答えよ。
(1) 750 個以上の種子が発芽する確率を求めよ。
(2)900個のうちぇ個以上の種子が発芽する確率が80%以上となるようなn
の最大値を求めよ。
150 発芽する個数 Xは二項分布 B(900, 0.8) に
従う。 Xの期待値 m と標準偏差のは
m=900.0.8=720,
(01
a=√900・0.8(1−0.8)=√144=12
よって, Xは近似的に正規分布 N (720,122) に
X-720
従い, Z=
は標準正規分布 N(0,1) に
12
従う。
(1)PX≧750)=P(Z≧2.5)
=0.5-p(2.5)
01-
= 0.5-0.4938
=0.0062
(2) PX≧n)≥0.8 とすると
-2.0
n-720
P ZZ-
≧ 0.5 +0.3
12
(0.84) ≒0.3 であるから
2
800.0
P(Z≧ -0.84) ≒0.8
Z≦-0.84 ならばP (Z≧Zo) ≧0.8であるから
n-720
12
ゆえに
-≤-0.84
n≤720-10.08=709.92
よって, 求めるnの最大値は
709 S=
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学B】ベクトルと図形
2567
1
詳説【数学Ⅱ】第5章 微分と積分(後半)~積分~
2346
5
数学Ⅱ公式集
2016
2
数学Ⅲ 極限/微分/積分
1545
9
積分 面積 裏技公式 早見チャート
988
0
数学ⅡBまとめノート
408
2
【解きフェス】センター2017 数学IIB
400
2
数研出版 新編 数学Ⅱ
328
5
なるほど!ありがとうございます!!