Chemistry
高中
已解決

なぜナトリウムフェノキシドに二酸化炭素を反応させたらサリチル酸ナトリウムが生成されるのですか?

ナトリウムフェノキシドはフェノール+水酸化ナトリウムで生成される塩であり、水に溶けやすいというところまで理解できています。しかし、これと二酸化炭素を反応させたときにヒドロキシ基が戻ることがよくわかりません。

自分が根本から分かっていないことが原因だと思います。恐れ入りますが教えていただけたら幸いです🙇

ナトリウムフェノキシドに二酸化炭素を高温・高圧下 で反応させると, サリチル酸ナトリウムが生じる。 そこに希硫酸を加えると弱酸の遊離が起こり, サリチル 酸が遊離する。 -ONa CO2 OH 希硫酸 OH 高温・高圧 COONa COOH サリチル酸ナトリウム サリチル酸

解答

✨ 最佳解答 ✨

私はこうやって習ったよ。
最初は-ONa
   -COOH
だけどフェノールの方がカルボキシ基よりも弱い酸だから弱酸の遊離で-ONaが-OHのヒドロキシ基に戻るらしい。
高校生なので間違いは悪しからず🙏

留言
您的問題解決了嗎?