Mathematics
高中
已解決
(ア)の後半の部分についてです。
γ^3=-1となっているのですが、+1が答えに含まれてないのはどうしてですか。解説よろしくお願いします。
●7 絶対値の式を図形的にとらえる
B 3
a
」であ
(+) (-)A
(自治医大・看護)
(ア) 複素数α,Bが|a|=|B|=|α-B|=1 を満たすとき, |2β-α|=
る。
(イ) 複素数zが|z|=1を満たすとき, z+1-2iの最大値は である.ただし, iは虚数単
(芝浦工大)
位を表す.
に移動
け。 [十をます
施主粉並し
■解答
(ア) 複素数平面上で, A (α), B(β) とする.
|a|=|B|=|α-Bにより, OA=OB=AB
よって, OAB は正三角形である. C(2β) と
すると,右図のような点であり, |2β-α|=AC
である. △OACに余弦定理を使って,
YA
B(β)
C (2β)
#
AC
(
#
1
ZE
A(a)
0=
AC2=OA2+OC2-2 OA OC・cos 60°
と
=1+4-2=3
18+)
..|2β-α|=AC=√3
id+S+
次に(=yとおく)は、回転または回転を表す複素数なので、ス
+0
a
3
3
200
y3は回転または回転を表す複素数で, y=cOS (土π) +isin (土)=-1
と
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8920
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
数学ⅠA公式集
5638
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11