Science
國中
已解決

(8)の解説おねがいします。
どっちもです🥲

答えは➀が4対1②が3対2です

NaHCU, ーピンチコック の質量 <4章 化学変化と物質の質量> また,図 反応する物質どうしの質量の割合 学習日 月 日 と、金属と結びつく酸素の量 の関係がわかる。 啓林館p.195~201 教育出版p.68~75 2 1 深Q 反応する物質の質量の関係を調べよう (1) 空気中で金属を加熱すると質量がふえるのは, 金属が空気中の何 と結びつくからですか。 (2) 金属を空気中で加熱し続けると,質量はいくらでもふえ続けますか。 実験7 金属と結びつく酸素の質量 ●質量をいろいろ変えて、銅の粉末やけずり状のマグネシウムを はかりとる。 ではかりとった金属を,質量が変わらなくなるまでステンレ ス皿の上で加熱する。 ③反応後のステンレス皿上の物質の質量をはかる。 1 解答 p.45 (1) (2) 銅の粉末 マグネシウム 金網 銅の質量 〔g〕 酸化銅の質量[g] 結びついた酸素の質量[g] 10.20 0.40 0.60 0.80 1.00 0.25 0.48 0.75 1.00 1.25 ①0.08 ② 0.200.25 (3) 左の表は,金属, さん かぶつ (3) ① 0.09 マグネシウムの質量[g] 0.200.400.60 0.80 1.00 酸化マグネシウムの質量[g] 0.330.65 1.00 1.32 1.66 結びついた酸素の質量[g] 0.13 0.40 ④ 0.66 酸化物, 結びつい た酸素の質量を示 したものです。 ① ~④にあてはまる ② ③ すうち 数値を書きなさい。 ④ (4) 作図>銅とマグネシウムのそれぞれについて,金属の質量と加熱後 の酸化物の質量を表すグラフを、下の図1にかきなさい。 (4) 図1にかく。 (5) 作図 銅とマグネシウムのそれぞれについて, 金属の質量と結びつ いた酸素の質量を表すグラフを, 下の図2にかきなさい。 (5) 図2にかく。 図 1 図2 (g) 2 加 2.0 結 0.8 の 1.5 物 1.0 量 0.5 E 加熱後の酸化物の質量 1.32 0.80 0.52 い 0.6 素 0.4 g結びついた酸素の質量 量 0.2 0 0 0.2 0.4 0.6 0.8 1.0 加熱前の金属の質量 (g) 0 0 0.2 0.4 20.6 0.8 1.0 加熱前の金属の質量 (g) (6)図1から,加熱前の金属の質量と加熱後の酸化物の質量の間に は、どのような関係があるといえますか。 (6) (7) 図2から、加熱前の金属の質量と結びついた酸素の質量の間に (7) は、どのような関係があるといえますか。 8 金属と酸素が結びつくとき、次の①②の質量の比を最も簡単な 整数の比で答えなさい。 かんたん (8) 1 : ① 銅 酸素 ② マグネシウム: 酸素

解答

✨ 最佳解答 ✨

表より銅と銅に結びついた酸素の量を読み取ることができます。銅が1.0gの時結びついた酸素の量は0.25です。
そのため銅対酸素🟰1.0対0.25となります。1.0と0.25をどちらも100倍し、両辺25で割ると4対1となります。

2のもんだいにうつります。
マグネシウム対酸素も同じように求めることができます。表よりマグネシウムが0.6gの時結びつく酸素の量は0.4gです。マグネシウム対酸素🟰0.6対0.4を両辺10倍し、2で割ると3対2となります‼︎

もしまたわからないところがあれば教えてください‼︎お役に立てれば嬉しいです☺️

亀豆

回答ありがとうございます!
その何gのとき〜っていうのは適当に選んじゃっていいんですか?コツとかあれば教えていただきたいです✊

亀豆

あれ、もしかしてこの比暗記タイプですか?

そうですね〜🤔今回はわかりやすい値を考えました!例えば表にある0.66などの値は切りが悪いので小数第2位までないものだとわかりやすいかと思います!計算ミスも減るのでパッとみてわかりのいいものにするといいですよ〜!どこの値でも比は変わりません!

銅と酸素、アルミニウムと酸素などは王道中の王道問題なので暗記していて損はないと思います!ほとんどがその答えになります!でも念のため計算することをお勧めします☺️

亀豆

ありがとうございます!

留言
您的問題解決了嗎?