Mathematics
高中
已解決

293の(1)の解説で、3C2をかけた後に5や4をかける意味がわかりません。
5が奇数の個数で、4が偶数の個数を表していそうではあるのですが、3C2をかける必要があるのか?と思いました。
5C2×4C1ではダメなのでしょうか?(奇数5個から2個選ぶ、偶数4個から1個選ぶ)

B *292 赤玉2個,白玉3個,青玉4個が入った袋から,玉を3個同時 に取り出すとき,玉の色が少なくとも2種類である確率を求めよ。 12 293 1から9までの番号をつけた9枚のカードから1枚を取り出し, 12 ☑* 294 番号を調べてからもとに戻す試行を3回繰り返す。次の確率を求 めよ。 (1) 取り出した3枚の番号の和が偶数になる確率 (2) 取り出した3枚の番号の積が3の倍数になる確率 3個のさいころを同時に投げるとき, 次の確率を求めよ。 (1) 出る目の最大値が2以上4以下である確率 (2) 出る目の最大値が3である確率
事家 う2つの事象の和集合で表される。 玉」とい この2つの事象は互いに排反であるから P(A)= 3C3 C3 1 4 +=+= 5 9C39C3 84 84 84 よって、求める確率は 5 79 1-P(A)=1- 84 84 指針 28 293 33 (2)積が3の倍数 少なくとも1枚は3の倍数 余事象の確率を利用 う事象 5 である。 番号札の取り出し方は,全部で93通り (1)取り出した3枚の番号の和が偶数になるとい う事象は、 2つの事象 20 A: 2枚が奇数で, 1枚が偶数 B: 3枚とも偶数 の和事象 AUBであり,この2つの事象は互い に排反である。 3C2×52×4 300 ここで P(A)= =2 93 729 M P(B)= 43 64 2 93 729 51 よって、求める確率は (2) P(AUB)=P(A) +P(B) 300 64 364 + 729 729 729 (2)取り出した3枚の番号の積が3の倍数である 290 1 のは、少なくとも1枚が3の倍数のときである。 2 「少なくとも1枚が3の倍数である」という事象 は,「3枚とも3の倍数でない」という事象の余 出す方 いう事 事象である。 の余事 3枚とも3の倍数でない確率は 63 8 93 27 よって, 求める確率は 8 19 1- 27 27 294 3個のさいころを同時に投げる方法は、全部 で 63通り (1) 出る目の最大値が4以下になるのは,3個の目 T) H 297 ま
確率

解答

您的問題解決了嗎?