Mathematics
高中
-2tan20°cos2乗20°が解答のようになる理由が
分かりません。教えて欲しいです!
写真見ずらくて申し訳ないです🙇♀️💦
(sin 70°+ sin 20°) 2-2 tan 20° cos220°
00° A の公式を用いて45°以下の三角
(2) (5)=(sin(90°-20°) + sin 20°12-2.
sin 20°
cos² 20°
cos 20°
=(cos 20° + sin 20°)2-2sin 20° cos 20°
=(cos220° +2sin 20° cos 20° + sin 220°)-2sin 20° cos 20°
=
sin 220° + cos² 20° = 1
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6075
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24