Mathematics
高中
已解決
数A.条件確率について
写真2枚目
樹形図の4,3というのがわかりません。2個,1個,0個になるのになぜ4と3が...?
写真3枚目
1\6×1\6する理由が全くわかりません
☆☆
推移確率
55
55 1個の細菌が10分後に2個, 1個, 0個になる確率が,そ
れぞれ1/2 1
1 であるとする。この細菌1個について、次
3'6
の確率を求めよ。
(1)20分後に0個になっている確率
(2)20分後に2個になっている確率
ポイント 個数の変化の様子 (推移) を 樹形図で表すと考えやすい。
重要事項
←樹
の様子
55 20分後までの細菌の個数の変化を樹形図に表すと、次のようにな
に代入し
る。
ES
:
I
0001
最初
59 AP BC
10分後
20分後
1-2
1
1-6
QC
1
2
-3:1
3 1
0
2x
4 3 2 1 0 2 1 0 0
2
(1)20分後に0個になっているのは、次の [1]~[3] の場合がある。
[1] 10分後に0個になる場合
285
← 自動
となる
1
この場合の確率は
6
[2]10分後1個20分後0個の場合
この場合の確率は
1
1/2×1=18
6
1
X8+ XS+
288
AS
285
OSI
285
[3]10分後2個→20分後0個の場合 1言する理由
1
1 1
この場合の確率は
×
.
=
2
1
6 6 72
[1] ~ [3] の事象は互いに排反であるから、求める確率は
1
1
1
12 + 4 + 1
+
+
6
18
72
72
DU
=
17
72
S
S
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【受験】社会 歴史まとめ
15787
154
【まとめ】文明のおこり・律令国家の成立・貴族政治
10361
124
【テ対】ゴロで覚える!中学歴史
8762
68
【まとめ】鎌倉幕府・室町時代・ヨーロッパ世界の形成
8460
144
ベスアンするの忘れてました🙇
ありがとうございました!