Physics
高中
已解決
物理の問題です。⑴と⑵のAから見たBの速度とBから見たAの速度の意味の違いがわからないのですがわかる方教えてください。なぜ⑴と⑵では逆にして計算しないといけないのですか?語彙力なくてすみません🙇♀️
|3|
東西方向に直線の鉄道と道路が並行している。 西向きに速さ30m/sの列車 A, 東向
きに速さ 15m/s の自動車 B, 速度のわからない自動車 C が同時に走っている。
(1) Aから見たBの速度はどの向きに何m/s
30m/s
A
か。
(2)Bから見たAの速度はどの向きに何m/s 西
B
か。
(3) Cから見た A の速度が西向きに10m/s
15m/s
(1)15-(-30)=45
・東向きに45m/s
東
であった。 Cの速度はどの向きに何m/sか。
(2)-30-15
-45
西向きに45m(s
(3)
-30-(-10)=-20
西向きに20m/s
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
ありがとうございます!助かりました🙇♀️