Mathematics
高中
已解決
線が引いてあるところが分かりません。解説お願いします
427
f(x)=x-2ax+2+3 とする。
5
27
27
放物線y=f(x) は下に凸で,軸は直線 x=
また、f(x) =0の判別式をDとすると
=(-a)-1-(2a+3)
=a²-2a-3
=(a+1Xa-3)
方程式 f(x) = 0 1≦x≦5の範囲に異なる!
の実数解をもつのは、次の4つが同時に成り
つときである。
[1] D> 0
[2] 軸について 1<a<5
[3] ƒ(1)≥0
[4] 5520
重要例題 73
関数
427
2次方程式 x2-2ax+2a+3=0 が 1≦x≦5 の範囲に異なる2つの実
数解をもつとき, 定数αの値の範囲を求めよ。
[類 秋田大 ]
重要例題 85
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
y=x²ー2a x+、、、
D/4が使えるのは、x²の係数がマイナス1または1でxの係数が2、ー2の時だけしか使えないということでおっけーですか??