dio 8個月以前 多変数関数の微分ですね。 少し難しめな問題のように見えますが、 今まで1変数関数の微分に慣れている為で、 これを理解すれば、もう無敵です(笑) 具体的には、今までy=f(x)について、 微分してきたのでyを微分するときには、 右辺のxに着目していたと思います。 ところが、微分可能な方程式であれば、 右辺と左辺をそれぞれxで微分しても、 yで微分しても問題ありません。 また、指摘のあった部分については、 この両辺をさらにxで微分すると、 yのxに対する合成関数の微分を掛けないと いけないので、最後にdy/dxを掛けます。 あとは、機械的にyの式で表すと、 答えになります。 留言