✨ 最佳解答 ✨ 鯛のお造り 7個月以前 [x]の定義は「xを超えない最大の整数」または、"−1.2の整数部分は−2"のように解釈した時の、「xの整数部分」です これは、例えば「[k]が1に一致する」なら「1以上2未満のkをすべて1まで下げる」という風に解釈できます よって、一般の関数fに対して[f(x)]は、方眼紙にy=f(x)のグラフを書いて、y=f(x)の、「横線上にない部分(=yが整数でない部分)」を1つ下の横線(=1つ下の整数)まで下ろしてくればよいです なの 6個月以前 ありがとうございます! 留言
BaSO4 7個月以前 x=0のときy=0^2=0 1のときy=1^2=1 2のときy=2^2=4 3のときy=3^2=9 4のときy=4^2=16 ... -1のときy=(-1)^2=1 -2のときy=(-2)^2=4 -3のときy=(-3)^2=9 -4のとき(-4)^2=16 ... となります。この点をつなぐと U←だいたいこんな感じになると思います。 なの 6個月以前 ありがとうございます! 留言
ありがとうございます!