日】
ページ
院高)
PチームとQチームが10回試合を行い, 1試合ごとに次のようにポイントを与える。 次の
問いに答えなさい。(10点×2)
① 勝ったチームには、3ポイントを与える。
引き分けのときは,両チームに1ポイントを与える。
② 負けたチームには,ポイントを与えない。
[福井-改)
(1)Pチームが5回勝って3回引き分け 2回負けた場合. P チーム, Q チームのポイントの
合計をそれぞれ求めなさい。
第2章 第3年
4
火) ポイントの合計がポイントチームが1ポイントであった。このとき、
Pチームが試合に勝った回数と引き分けた回数をそれぞれ求めなさい。
のうど
5 濃度が異なる300gの食塩水 Aと200gの食塩水 B がある。この食塩水 A.B をすべて混ぜ
たら、食塩水Aより濃度が2%低い食塩水ができた。 さらに水を500g入れて混ぜたら.
濃度は食塩水Bと同じになった。 食塩水 A, B の濃度はそれぞれ何%か, 求めなさい。(10点)
第5号 第6章 総仕上げテスト
個数を個、Bの個数を個とする。
午前中に売れた個数について,
0.3(z+g)=57 x+y=190 …①
売れ残った個数について,
0.1.x+0.04μ=16 5+2y=800 ...②
② ①×2 より 3=420
x=140
よって, 仕入れた A の個数は140個。
3 昨日の製品 A, B の売り上げ個数をそれぞれ個
個とする。 昨日の売り上げ個数について,
x+y=600... ①
本日の売り上げの合計について
200x0.8x+500 x 1.1y=252000
16x+55y=25200
...②
①x55-② より, 39=7800=200
よって、 本日の製品 A の売り上げ個数は,
0.8×200=160 (個)
4 (1) Pチームは5勝3引き分けだから,ポイントは,
3×5+1×3=18 (ポイント)
Qチームは2勝3引き分けだから、 ポイントは、
3×2+1×3=9 (ポイント)
(2)P チームが勝って回引き分けたとすると、
Pチームは勝ㇼ引き分けだから。
3.x+y=11 ...... ①
Q チームは (10) 引き分けだから。
3(10-x-y)+y=173.c+2y=13....②
②① より
2
これを①に代入して, 3x+2=11 x=3
よって, Pチームが勝った回数は3回 引き分
けの回数は2回。
のうど