Chemistry
高中
已解決

化学の質問です。
(イ)の塩化ナトリウムがイオン結晶だと無極性溶媒のヘキサンと溶け合わないと分かるんですか??また、(エ)のスクロースが極性分子だとどうしたら分かるんですか??お願いします😿

49 物質の溶解性 次の組み合わせのうち、互いに溶け合うものを3つ選べ。 (ア) ヨウ素とヘキサン (エ) スクロースと水 (イ) 塩化ナトリウムとヘキサン(ウ) ヨウ素と水 (オ) 塩化水素と水 (カ) 水とヘキサン
49. 物質の溶解性 解答 (ア),(エ),(オ) a 解説 極性の大きい分子からなる溶媒を極性溶媒といい, 水H2O な どがある。 無極性分子からなる溶媒や極性の小さい分子からなる溶媒を 無極性溶媒といい,ヘキサン C6H14 などがある。 極性分子からなる物 質は,極性溶媒に溶けやすく, 無極性分子からなる物質は無極性溶媒に 溶けやすい。また, イオン結晶は,水には電離して溶けるものが多い。 (ア)(○) ヨウ素 I2 は無極性分子からなる物質, ヘキサンは無極性溶 媒なので,溶けやすい。 (イ)(x) 塩化ナトリウム NaCl はイオン結晶, ヘキサンは無極性溶 媒なので,溶けにくい。 (ウ)(x) ヨウ素は無極性分子からなる物質, 水は極性溶媒なので, 溶けにくい。 (エ)(○) スクロース C12H22O11 (砂糖の主成分) は極性分子からなる 物質,水は極性溶媒なので,溶けやすい。 (オ) (○) 塩化水素 HCI は極性分子からなる物質, 水は極性溶媒な ので,溶けやすい。 (カ)(×) 水は極性溶媒, ヘキサンは無極性溶媒なので,互いに溶け 合わない。

解答

✨ 最佳解答 ✨

(イ)の塩化ナトリウムがイオン結晶だと無極性溶媒のヘキサンと溶け合わないと分かるんですか??
>イオン結晶物質は電離するから極性分子の水に溶ける。
無極性分子には溶けない。

エ)のスクロースが極性分子だとどうしたら分かるんですか??
>構造式が分からないと無理かも。
OHがたくさんあるから極性分子となる。

留言
您的問題解決了嗎?