Mathematics
高中
数Aの共通接線から長さを求める問題です。線分ABの長さは求められたのですが、線分CDの長さの求め方がわかりません。考え方も込みで教えていただきたいです😭因みに答えは2分の9√11です。
円 0, 0′ の半径はそれぞれ3,2であり,00′=10で
ある。また、この2円は中心が線分 00′ 上にある円
O” に内接している。 右の図のように,2円0 と O′ の
共通内接線を引き、その接点をそれぞれA,Bとし,
この接線と円O” との交点をC, Dとするとき、線分
AB と線分 CD の長さを求めよ。
0
A
B
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【受験】社会 歴史まとめ
15787
154
【まとめ】文明のおこり・律令国家の成立・貴族政治
10361
124
【テ対】ゴロで覚える!中学歴史
8762
68
【まとめ】鎌倉幕府・室町時代・ヨーロッパ世界の形成
8460
144