Science
國中
已解決
中学三年の理科の力の分解の部分についてです。斜面上の物体にはたらく力で、写真の水平面のとき、垂直抗力と重力が釣り合っているのは、わかります。その後、重力が大きくなっていくことも、なんとなく理解できるのです。でも、写真の角度が小さい時と角度が大きい時、なぜ重力の分力Bと垂直抗力Nがつりあうのですか?以前も、同じことを聞かれている方がいましたが、そちらの説明も拝見しました。しかし、今の私の知識ではしっくりきませんでした。まだ力の分解までで、等速直線運動などは勉強してません。分かりやすく、解説をして下さると非常に助かります!お願いします!
比較
斜面の角度と重力の分力の大きさの変化
角度が0°のとき
(水平面)
垂直抗力 N
斜面上の物体にはたらくカ
角度が小さいとき
N.
角度が大きいとき
角度が 90° のとき
N
斜面に
B=0
平行な分力 A
N=0
斜面に
台車に
/A=0
垂直な分力
はたらく重力
B=W
B
W
W
W
B
W=A
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
私もこの辺などの勉強をしたので危ういかもですが参考になってくれたら嬉しいです!!!