✨ 最佳解答 ✨
密度は、体積あたりの質量。簡単にいうと、縦横高さ1cm のサイコロの質量で、g/mL(=g/㎤)を使う。
この問題の密度はg/mLだから、こちらで以下説明する。
濃硫酸の密度が1.83g/mLとは、1mLの濃硫酸の質量が1.83gということ。この値を1000倍する。理由は、mol/Lを計算するには溶液1Lのmolが必要だから。濃硫酸は溶液(ほんの少し水が含まれる)。
1.83g/mL❌1000mL=1830g。これが濃硫酸の質量。
この値を硫酸のモル質量(98g/mol)で➗とmolになる。
(1830/98)molである。
濃硫酸は、%濃度が98%だから、98/100が溶質のため、1830の98%つまり、1830❌98/100➗98で98が約分で消え、このmolは溶液1Lの時の値だから、そのmolがmol/Lとなるからモル濃度が求まる。
密度に限らないが、単位に注意すること。g/mLの意味を考える。
溶液、溶媒、溶質の意味を考え、計算する。濃度は溶液と溶質が大事。濃硫酸は溶液ということを理解すること🙇
丁寧にありがとうございます。
理解が1番大切ですよね💦
頑張ります