Chemistry
高中
已解決
(2)について、なぜ塩化物イオンは二クロム酸イオンとしか反応しないのですか?
また、陰イオンと陰イオンの反応って想像つかないのですが、どういう電子の移動が起こっているのでしょうか…
回答よろしくお願いします!
179. 酸化還元反応の量的関係 0.15mol/L シュウ酸 (COOH)2 水溶液20mLに希硫酸
を十分に加えたのち, 濃度不明の二クロム酸カリウム K2Cr207 水溶液を少しずつ滴下し
ていくと, 25mL 加えたところで反応が過不足なく終了した。次の各問いに答えよ。
←
Cr2O72-+14H++6e- 2Cr3+ +7H2O
(COOH)2
→
2CO2+2H+ +2e-
(1) このニクロム酸カリウム水溶液の濃度は何mol/L か。
(2) 水溶液を酸性にするとき, 希硫酸の代わりに塩酸を用いることはできない。その
理由を簡潔に述べよ。
「解説
から、
:1
179. 酸化還元反応の量的関係
解答
(1) 4.0×10-2mol/L (2) 塩酸中の塩化物イオンが還元剤と
して働き、ニクロム酸イオンと反応するから。
(1) 硫酸酸性でのニクロム酸イオン Cr2072-およびシュウ酸
(COOH)2 の変化は次式で表される。
→
Cr2072+14H++6e- 2C3 +7H2O …①
(COOH)2 → 2CO2+2H+ +2e-
①
式
C
...2
=
ニクロム酸カリウム水溶液のモル濃度を c [mol/L] とすると,次式が成
り立つ。
c [mol/L]×
25
1000
・L×6 = 0.15mol/L×
20
1000
-LX2
C2072が受け取る e-の物質量 (COOH)2 が放出するe-の物質量
c=0.040mol/L
別解 ①+② ×3 からe を消去すると, 次式が得られる。
2Cr3+ +7H2O +6CO2 ... ③
Cr2072-+8H++3(COOH)2
(1) ③式の係数比から, 1molのCO2と3molの (COOH)2 が反応
するので,K2Cr207 のモル濃度をc [mol/L] とすると,次式が成り立つ
c[mol/L) X-
25
1000
L=0.15mol/L×
20
1000
1
-LX-
3
Cr2O72-の物質量
(COOH)2の物質量
c=0.040mol/L
(2)一般に,酸化還元反応は, 酸性の水溶液中で行われる。このとき,
希硫酸を加えて水溶液を酸性にする。 水溶液を効率よく酸性にするため
には,強酸を加えるのがよい。 しかし、 代表的な3つの強酸のうち、硝
酸は水溶液中で酸化剤となり、塩化水素は還元剤となる。
一方,硫酸は水溶液中では酸化剤にも還元剤にもならない。したがっ
て,酸化還元反応の量的関係を調べる場合には,水溶液を希硫酸で酸性
にする。
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
回答ありがとうございます!
塩化物イオンは水素イオンと反応して塩化水素になったりしないのでしょうか?