Chemistry
高中
テスト対策のプリントが配られたのですが、解答がなく、自分の答えに自信がないので、一問でも解説していただけたらありがたいです。
量が多くてすみません💦
112 酸化と還元 2分
次の文の [
酸化還元反応
] に入れるのに最も適当なものを,後の①~⑦ のうちか
ら一つずつ選べ。
電子の移動を伴う化学反応は、広い意味の酸化還元反応である。この反応
で,分子, 原子, またはイオンが電子を失った場合 [ 1 ] されたといい,
電子を受け取った場合 [2] されたという。
例えば,H2O2+H2S 2H2O+Sの反応で,酸化されたものは[3]で,還
元されたものは [4] である。 また, 2K1+Cl2→2KCHI2 の反応で,酸化さ
れたものは [ 5 ] で,還元されたものは [ 6 ]である。
①酸化 ② 還元 ③ H2O2 H2S ⑤ K' ⑥ ⑦ Cl2
113 酸化数 2分
化合物 KNO, NHCI, NOの窒素原子について,酸化数が大きい順に並べ
たものとして正しいものを、 次の①~⑥のうちから一つ選べ。
③ NH&CI> KNO >NO
117 還元剤 2分
下線で示す物質が還元剤としてはたらいている化学反応式を、次の①~③
のうちから一つ選べ。
① 2H2O +2K 2KOH+Hz
③ H2O2+2KI+H2SO4→2H2O+L+K2SO4
⑤ SO2+Br2+2H2O→H2SO4+2HBr
118 還元剤 2分
② Clz+2KBr→2KCH+Brz
④ H2O2+SO2→H2SO4
⑥ SO2+2HzS→3S+2H2O
次に示す反応ア〜ウのうち, 下線を付した化合物が還元剤としてはたらいて
いるものはどれか。すべてを正しく選択しているものを,下の①~⑦のうち
から一つ選べ。
ア 過酸化水素水に硫化水素水 (硫化水素水溶液) を混合すると、水溶液
が白濁する。
イ硫酸で酸性にした過酸化水素水にヨウ化カリウム水溶液を少しずつ加
えると,溶液が褐色になる。
ウ二酸化炭素を金属マグネシウムと反応させると、黒色の炭素が生じる。
① ア
③ ウ
② イ
④ア,イ
① KNO3 > NHCI>NO ② KNO3 > NO>NH Cl
① NH&CINO> KNO 3
⑤ NO> KNO >NH Cl
⑥ NO> NHCI>KNO3
⑤ アウ
⑥イウ
⑦ア、イ、ウ
114 酸化数の変化 2分
120 酸化還元反応による色の変化 1分
次の酸化還元反応 (①~⑤) のうちで、下線で示した原子の酸化数が反応
の前後で最も大きく変化しているものを一つ選べ。
次の実験操作 ①~④を行ったときに、観察される水溶液の色の変化として
誤っているもの
を一つ選べ。
実験作
色の変化
① 3Cu+8HNO→3Cu(NO3)2+4H2O+2NO
② SO2+12+2H2O→H2SO4+2HI
③ 2H2S+SO2→3S+2H2O
④ MnO2+4HCI MnCl2+Cl2+2H2O
⑤ 2KMnO+10K!+8H2SO4→2MnSO+512+8H2O +6K2SO4
116 酸化還元反応 2分
次の反応 ad のうちで、酸化還元反応はどれか。 その組合せとして正
しいものを、後の①~⑥のうちから一つ選べ。
2HCl+CaO→CaCl2+H2O
b_H2SO4+Fe FeSO+Hz
¢ BaCO+2HCLH,O+CO,+BaCh
d Cl2+H2 2HCI
① ab (2) a c
④ bc
3 a d
⑤ b d
6 c'd
① 硫婚性の過マンガン酸カリウム水溶夜に、 過酸 赤紫色→淡桃色 (ほとんど無
化水素水を加える。
色
硫性の二クロム酸カリウム水溶夜に、過酸化
|水素水を加える。
赤色 緑色
①硫性の過酸化水素水に ヨウ化カリウム水溶
液を加える。
④二酸化硫黄水に、硫化水素の気体を通じる。
青色
無色 白色
-2-
121 シュウ酸と過マンガン酸カリウムの酸化還元反応 3分
適切な温度で硫酸酸性のシュウ酸 (COOH)2 水溶液に過マンガン酸カリウ
ムKMnO水溶液を加えると、酸化還元反応が起こる。 このとき, 過マンガン
酸イオン MnO4と (COOH) 2は、次の式(1)と(2) に従って変化する。
...(1) 03
MnO+8H++5e → Mn²++4H2O
(COOH)2 2CO2+2H+2e ... (2)
この反応に関する記述として誤りを含むものはどれか。 最も適当なものを
次の①~④のうちから一つ選べ。
① KMnO4 は (COOH)2 に対して酸化剤としてはたらく。
124 過マンガン酸カリウムと過酸化水素の反応 3分
硫酸酸性水溶液における過マンガン酸カリウムKMnO と過酸化水素H2O2の
反応は,次式のように表される。
2KMnO4+5H2O2+3H,SO
K2SO2MnSO+8H2O+502
濃度未知の過酸化水素水 10.0mL を蒸留水で希釈したのち、希硫酸を加え
酸性水溶液とした。 この水溶液を 0.100mol/L KMnO 水溶液で滴定したと
ころ, 20.0mL 加えたときに赤紫色が消えなくなった。希釈前の過酸化水素
水の濃度 [mol/L] として最も適当な数値を、次の①~⑥のうちから一つ選
⑥ 10
②
KMnO を (COOH) 2に対して過剰に加えると, 水溶液全体が着色してそ
の色が消えなくなる。
① 0.25
② 0.50
③ 1.0
④ 2.5
⑤ 5.0
同じ物質量のKMnO と (COOH)2を反応させると,KMnOがすべて反応
(COOH)2が残る。
③
④ 十分な量の (COOH)2を含む水溶液に 0.001mol のKMnO」を加えて完全
に反応させると, 0.005molの二酸化炭素CO2が生成する。
122 酸化力の強さ 2分
次の酸化還元反応 a b から, Fed, Sn4, Cr207 の酸化力の強さが比較で
きる。 イオンを酸化力の強い順に並べるとき, 正しいものを後の①~⑥のう
ちから一つ選べ。
a2Fe+Sn2→2Fe2+Sn4
4+
bCr2072+6Fe2+14H*→2Cr+6Fe3+7H2O
① Fe> Sn">Cr2072 ② Sn">Cr20Fe3+③ Crz0 >Fe>Sn4+
④ SnFear20² ⑤ Cr20SnFe3+ ⑥ Fe3 >Cr20>Sn4+
123 受け取る電子の物質量 3分
MnO2とHCIから, MnCl2, Cl2 および H2Oが生成する反応で, 0.25molのCl2が生
成したとき Mnが受け取る電子は何mol か。 最も適当な数値を、次の①~
⑥のうちから一つ選べ。
① 0.25
② 0.50
③ 1.0
④ 2.0
⑤ 4.0
⑥ 6.0
125 酸化還元反応の量的関係 3分
0.050mol/L FeSO 水溶液20mLと過不足なく反応する 0.020mol/LのKMnO4
硫酸酸性水溶液の体積は何mL か。 最も適当な数値を、後の①~⑧のうちか
ら一つ選べ。 ただし, MnO と Fe 2 はそれぞれ酸化剤および還元剤として次
のようにはたらく。
126 シュウ酸の濃度 4分
MnO4+8H*+5eMn+4H2O
FeSO4
KMnO2
① 2.0 ② 4.0③ 10 ④ 20 5 40 ⑥ 50
Fe2+-Fe3+e
0105mol/L
0.02 mol/L
10 mL
⑦ 100
⑧ 250
ImL
005×10
1000×1=002×2
×1000×5
mol
水溶液中のシュウ酸の濃度は、酸化還元滴定と中和滴定のいずれによって
も求めることができる。 硫酸酸性水溶液中でのシュウ酸と過マンガン酸カリ
ウムの酸化還元反応およびシュウ酸と水酸化ナトリウムの中和反応は、次の
式で表される。
L
5H2C2O4+2KMnO4+3H2SO4→10CO2+2MnSO4+K2SO4+H2O
H2C2O4+2NaOH→Na2C2O4+2H2O
濃度未知のシュウ酸水溶液 25mL に十分な量の硫酸を加えて, 0.050mol/L
過マンガン酸カリウム水溶液で滴定すると, 過マンガン酸カリウムによる薄
い赤紫色が消えなくなるまでに20mL を要した。 このシュウ酸水溶液 25mL
を過不足なく中和するには, 0.25mol/L 水酸化ナトリウム水溶液が何mL必
要か。 最も適当な数値を、次の①~⑥のうちから一つ選べ。
④ 20
③ 10
① 4.0
② 8.0
H
⑤ 40 ⑥ 80
以上
-4-
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
友達と答え合わせをしてみて、114と117と122以外は合っていたので、その三つを解説していただけたら嬉しい
です😭
114がが⑤.117が④.122がよく分かりませんでした😭😭