解答

✨ 最佳解答 ✨

分かりにくかったら言ってください🙇‍♀️

すらいむ

丁寧に説明していただき、ありがとうございますm(*_ _)m
最後から2番目の行の、-(y-z)の-は全てにかけなくていいんですか?
-をかけるのは(x-z)だけでいいんですか?

にこ

返信が遅くなりすみません🙇‍♀️
-(x-z)は実際には(-1)×(x-z)なので、
-1はどれか1項にかければ良いですよ!

すらいむ

おっしゃる通り、-(x-z)のマイナスは(-1)でした、、、
教えて下さりありがとうございますm(*_ _)m
では(-1)をかけるのは(x-z)ではなくても大丈夫なのでしょうか?
例えば(x-y)に(-1)をかけたとして、答えは(-x+y)(y-z)(-z+x)になりますが、これでも丸になるのでしょうか?

にこ

なると思います!
ただ、この答えにする理由は、数学の世界での
「きれい」ってやつらしくて、
(x-y)(y-z)(z-x)にする方が分かりやすいから!
っていうだけです!

すらいむ

たしかに、数学ってきれいにしがちですよね
完全に理解出来ました
最後まで教えていただき、ありがとうこさいましたm(*_ _)m

留言
您的問題解決了嗎?