解答

✨ 最佳解答 ✨

これで分かりますかね、、

^-^

めちゃくちゃ丁寧にありがとうございます(><)(><)
m=0っていうのはどこからでできますか、?
m(m+4)みたいな形になったらカッコの前のmは必ず0になるという認識であってますか、?

ruler

m(m+4)=0 のとき、
m=0なら0×(0+4)=0×4=0
m=-4なら-4×(-4+4)=-4×0=0
よって、m=0、-4 になります。

m(m+4)=0 みたいな形になってたら、mは必ず0になるみたいな認識をしても多分大丈夫なんですけど、原理自体が分かってた方が良いと思います

^-^

謎がやっと解けましたー!!ありがとうございます!!

留言
您的問題解決了嗎?