Mathematics
高中
已解決

数II 二次方程式の解

⑵の問題についてです!
写真のマーカーを引いている部分の式までは理解できたのですが、次の-3でくくっている部分の式がわかりません。-3がどこからきたのか教えて欲しいです🙇🏻‍♀️
できれば途中式もお願いします🙌🏻🎀

78 次の条件を満たすように, 定数の値の範囲を定めよ。 ✓ (1) 2次方程式x2+(m-3)x+1=0が実数解をもつ。 (2) 2次方程式x²-mx+m²-3m-9=0が異なる2つの虚数解をもつ。
(2)この2次方程式の判別式をDとすると D=(-m)2-4.1(m²-3m-9) =-3(m²-4m-12) >S- =-3(m+2)m-6) 2次方程式が異なる2つの虚数解をもつのは D<0のときである。 よって すなわち -3m+2Xm-6)<0 (m+2m-6)>0 これを解いて <-2,6cm
二次方程式の解

解答

✨ 最佳解答 ✨

くくってるとこは、写真の通りです!
あとは判別式を使ってmの範囲を求めるだけです!

高校2年

ありがとうございます!
理解できました!

留言
您的問題解決了嗎?