Mathematics
高中
已解決

確率の問題で、(一枚目が前提、二枚目が問い)
2枚目(2)の右下1/4になぜなるのかわかんないです。aで1or0かつRで00か01か10
だと思うのですがそれぞれの確率をかけたり個別で求めなくていいのでしょうか?
おそらく簡単な問題だと思うのですが1/4になぜなるのかわからないです😭

10と1を規則的に変化 入力信号の0と1を、次のような規則で変えて出力するP,Q, Rの3種類の装置がある。 〈装置P> S→P→T 入ってきた信号Sを逆の信号Tに変える装置。 例えば、信号1が入ってくると、これを0に 変えて出す。 第3部 「非言語」完全攻略 〈装置 Q> S1 S2 〈装置R> S1 SS S2->> Q → T R→T 2つの入力信号がともに0のときは1を出力 し、2つの入力のうち少なくとも一方が1な らば0を出力する。 2つの入力信号がともに1のときは1を出力 し、2つの入力信号のうち少なくとも一方が 0であれば、の確率で1を出力し、1 の確率で 0を出力する。
第3部「言語」完全攻略 本村 Jij TY (2) これら P Q R の装置をつないで、 下図のような回路を作っ た。 入力S1、S2、 S3 が0、 S が1のとき、 出力Tが1となる 確率はいくらか。 R oorl S2 S3 10 Q S4 A B C D 1162161438 R→P→T E 2 3 F 4 G 1 H AからG のいずれでもない R OS2 R→P→T/ oS3 Q S4- Rの入力・出力が何で なければならないかを考える 装置Rは2つあるので仮にa b とします。 装置 R の規則は「1,1→1/他 24で1、 で 0」です。 1 4 問題 装置と回路 a の入力は 0,0 なので、出力は1か0です。 ど ちらなのかは確定しません。 b の出力は0なので、入力は 0,1,1,0,0,0のい ずれかです。 入力の一方のQbは0なので、 a OS1 Horo R OS2→ 確定的なところから 書き入れていく 確率が関係するのは装置 Rだけですから、結果 の確定している装置P、 Qに関係するところの 数値をまず書き入れていきます。 問題の条件も書き込むのはもちろんです。 装置 P Qにかかわる ところを書き入れていく 最後の装置Pの出力が1になるわけですから、 装置Pへの入力は0ということです ( 装置Pは 「01」 なので)。 確率を考える 逆にたどることも大切 装置 Q の入力は 0,1なので、 出力は0です(装 置 Qは 「00→1/他0」 なので)。 答え 324 OS3 Q / S4 → 0 0 R→P→T/ もう一方のabは0でも1でもかまいません。 ②で見たように、 bの出力が0であるためには、 aの出力は1でも0でもいいのです。 bの入力 が10でも0.0でも、 bの出力が0になる確率は 同じです(どちらも正解はです。 正解 C 325

解答

✨ 最佳解答 ✨

最初の上段のRから0か1どちらが出てこようが、
下段からは0が出てきます

つまり、100%の確率で、
2つ目のRには少なくとも1つ0が入ります
(0と0が入るか、1と0が入るかのいずれにしろ)

つまり、絶対に2つ目のRは
1/4で0を出し、3/4で1を出します

次のPで反転するので、
結局1/4で1が出て、3/4で0が出ることになります

ねこ

よく分かりました...!
丁寧な説明をありがとうございます🙇‍♀️

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉