解答

✨ 最佳解答 ✨

(3)
抵抗が小さいと電流は大きく、抵抗が大きいと電流は小さくなります。
直列と並列で比べた場合、直列の方が抵抗が大きくなりますので、全体を流れる電流は直列の方が小さく、並列の方が大きくなります。
よって全体の電力は、並列の方が大きくなります。
また並列である図2は、Cの方が抵抗が小さいので、Cの方が電力が大きくなります。
つまり、電力×秒=熱量であり、熱量が大きければ水温の上昇も大きくなるので、Cが一番大きくなることになります。

(4)①
電源の電圧が3.0Vでも30Vでも①は2700Jにはなりません。

30Vの場合、
30V÷10Ω=3A
30V×3A=90W
90W×300s=27000J

3.0Vの場合、
3V÷10Ω=0.3A
3V×0.3A=0.9W
0.9W×300s=270J


30Vの場合
90W×5/60時間=7.5Wh

クマ

②の答え27000Jでした。すみません🙇丁寧にありがとうございます。理解できました!!

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉