Science
國中
已解決

中学3年力の問題です。
⓶番の考え方がわかりません。質量が大きければ運動エネルギーが大きくなって木片の移動距離が長くなるということはわかるのですが、「金属級P、Qが木片に当たる直前の速さは同じ」という文が分かりません。
キューの方が運動エネルギーが大きいとなれば、速さが同じになることなくQの方が速くなるのではないでしょうか?
また、速さが変わらないのに木片の移動距離が変化するとは何故ですか?

答えは、運動エネルギーがおおきいため、Qの方が長くなる。です

2023 (令和5)年度 (2) 図14のように,レールを用いて,区間AB4⑤ 面,区間BCが水平面である装置をつくり, 区 間BCの間に木片を置く。 ただし、区間ABと区 間BCはなめらかにつながっているものとする。 A -金属球P 木片 C ・レール 金属球PをAに置き, 静かにはなして, 木片に 当てたところ, 木片は金属Pとともに動いて,やがてレール上で静止した。 次に, 金属球Pを, 金属球Pより質量が大きい金属球Qに変えて、同様の実験を行ったところ, 木片は金属球Qとと もに動いて,やがてレール上で静止した。 ただし, 空気の抵抗はないものとする。 また、摩擦は, 木片とレールの間にのみはたらくものとする。 ① 位置エネルギーと運動エネルギーの和は何とよばれるか。 その名称を書きなさい。 ② 金属球P,Qが木片に当たる直前の速さは同じであった。 このとき, 金属球Pを当てた場合 と比べて、金属球Qを当てた場合の, 木片の移動距離は,どのようになると考えられるか。 運 動エネルギーに関連付けて, 簡単に書きなさい。 PcQ

解答

✨ 最佳解答 ✨

物体の質量が大きいと慣性が大きくなり,物体は同じ運動状態を保ち続けようとするので,物体の速度が変化しずらくなるため,加速しにくくなるという答えもあると思います。

留言

解答

速さは摩擦力が関係しているのではないでしょうか。
木片の移動距離は質量が関係しているからだと思います。

留言
您的問題解決了嗎?