Science
國中
已解決
答えの式で、左辺はなぜ2x-10なのかと、右辺でなぜ×1するのかを教えてほしいです🙇🏻
(2) 自動車が10m/sの速さでコンクリート壁に向かって一直線上を進みなが
きょり
ら音を出した。 音がコンクリート壁に反射して自動車に返ってくるまで
に1秒かかった。 音を出したときの自動車とコンクリート壁との距離は
何m か, 求めなさい。 ただし、空気中の音の伝わる速さを340m/sとし,
えいきょう
風の影響はないものする。
OURS
[T1]
きょり
(2) 音が1秒間に進んだ距離は、音を出したときの
自動車の位置からコンクリート壁までと、 コン
○ クリート壁から1秒後の自動車の位置までであ
る。自動車の速さは10m/s なので、1秒間に
向衣 10m進む。 音を出したときの自動車の位置か
らコンクリート壁の位置までを x [m]とすると,
2x-10=340×1
x=175 よって 175m
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
なるほどです!数学苦手なのでほんと助かりました!
ありがとうございました!🙇🏻