Physics
高中

【途中計算】ここの途中計算が意味がわかりません。どうしてこんな変形してるのかわかりません.紫線の部分から意味がわかりません。わかる方教えてください

395 磁界を斜めに横切る導体棒 鉛直上向きの磁 束密度B[f] の磁界中に、右図のように導体でで きた2本のレールが間隔 [m] だけ隔てて置かれて いる。 レールは水平面に対して⑥[rad] だけ傾いて いる。レールの端に起電力 [EV] の電池E と抵抗 [値R[Ω] の抵抗Rが右図のようにつながっており P レール上に質量m[kg] の導体棒PQを静かに置くと、導体棒は水平を保ったままレー Imag 2 ルに沿って上昇していった。 重力加速度の大きさをfa/s'] とする。また,R以外の抵 抗および摩擦はないものとし、回路を流れる電流がつくる磁界は無視する。 (1) 導体棒 PQ が上昇するための起電力Eの条件を求めよ。…、 (2) PQ の上昇速度は、ある速度に近づいていき, いずれ等速度運動になる。このとき の速さを求めよ。 A (3) PQの運動が等速度運動になったとき, 単位時間あたりに回路で発生するジュール 熱は,電池が単位時間あたりにする仕事の何倍か センサ 131132 162 すこ コメン の土日 E AUR い ↑ B
mgR BU (2) PQ が運動すると, 誘導起電力が生じる。 その大きさは, PQが上昇する速さをv[m/s] とすると,V=vBlより, vlcosとなり、誘導電流の向きは、レンツの法則より, QPの向きとなる。 このとき,PQを流れる電流 I' [A]は, P→Qの向きに, E> I' = 0 E - vBl cos (A) R tan 0 等速度運動になるときは PQにはたらく力がつり合っている ので,(PQ が磁界から受ける力の斜面に平行な成分) = (重 力の斜面に平行な成分) である。このときの PQ を流れる電 流を I" 〔A〕,導体棒の速さをv' 〔m/s] とすると, E-v'Blcose I"= より, R I" Blcos0=mg sin O E-v' Bl cos. Blcos0= mg sin O R 1 mgR Blcos o Bl (3) 単位時間あたりに電池がする仕事 W〔J〕 は,単位時間あに たりに回路を流れる電気量) × (電池の起電力) なので, W=EI"=Ex- E-v' Bl cos 18 R 単位時間あたりのジュール熱 Q[J]は, (E-v' Bl cos 2 R WE E Q=RI2=RX よって、求める答えは, QRE-v'Blcos o × XE E- mgR EBU R 1 Blcos =-x E-E+ E MA tan0 [m/s] tan 0 〔倍〕 E mgR BU mgR Bl Stan F tano). Blcos o
(395 Asts 15 Y +1 =O[V] よって, グラフは右図のようになる。 mgR (1) E> -tan (2) BU mgR tan 0 〔倍] EBU (3) 0,40-0. E 解説 (1) 導体棒 PQ を置いた直後に流れる電流 Ⅱ [A] は,I= R E R PQが上昇する条件は, (PQ が磁界から受ける力の斜面に平 行な成分)> (重力の斜面に平行な成分) となることであるの で, F=IBL より IBlcos > mg sin 0 1 mgR cosa (E-mai tano) [m/s] Bl 0 BL Blcos > mg sin O FEL THE

解答

尚無回答

您的問題解決了嗎?