Mathematics
高中
数Aの確率の問題です!
⑤と⑥の解き方の解説お願いします!!
5 ある部品を製造する機械 A,Bがあり、不良品の発生する割合は, A では 3%, B では
5%であるという。 A からの部品とBからの部品が7:3の割合で大量に混ざっている中
から1個を選び出すとき,それが不良品であるという事象をEとする。 事象 Eが起こっ
た原因が,機械Aにある確率を求めたい。
下の解答 ①
に当てはまる数を求め, 解答欄に答えよ。
<解答>
選び出した1個が,機械 A の製品であるという事象を A, 機械 B の製品であるという
事象をBとすると
P(A) = ① P(B) = (2) PA(E)=
PB (E) =
不良品には,機械 A で製造された不良品と機械Bで製造された不良品の2つの場合が
あるので
P(E)= ⑤
よって, 求める確率は PE (A) であるから PE(A) = ⑥
9
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6066
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
詳説【数学A】第3章 平面図形
3607
16
詳説【数学A】第4章 命題と論理
2825
8
この解き方でやってみたのですが、正答と合わなくて💦ちなみに⑤が250分の9、⑥が12分の7でした!
どういう計算をしたら良いのでしょうか?