Science
國中
中学理科です。
この問題を教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
va oH
〔実験 2] 図2のように, BTB溶液を加えた塩酸
15.0cm²をビーカーに入れ、水酸化ナトリウム水
溶液を少しずつ加えていった。 水酸化ナトリウ
ム水溶液を10.0cm加えたところで, 液の色が緑
色に変化した。さらに, 水酸化ナトリウム水溶
きずに
液を加えていくと,液の色が再び変化した。
+ NaOH
図2
ガラス棒
14
ーこまごめ
ピペット
水酸化
ナトリウム
水溶液
BTB溶液を
加えた塩酸
(4) 〔実験2〕で用いた塩酸15.0cm² と, 〔実験2] で用いた水酸化ナトリウム水溶液の2倍の濃度の
水酸化ナトリウム水溶液15.0cm²を準備した。次の文中の(Ⅰ)には下のIのアからクまでの
中から、(Ⅱ)には下のⅡIのアからエまでの中から,それぞれ最も適当なものを選びなさい。
〔実験2〕で用いた塩酸15.0cmに含まれる水素イオンの数は 〔実験2〕で用いた水酸化ナト
リウム水溶液の2倍の濃度の水酸化ナトリウム水溶液15.0cmに含まれる水酸化物イオンの
数の ( 1 ) 倍である。また,これらの塩酸 15.0cm² と水酸化ナトリウム水溶液15.0cm²をよ
1
く混ぜ合わせると,この混ぜ合わせたあとの液中に最も多く含まれるイオンは, I )で
ウ
ある。
1
I
3
Ⅱ ア 水素イオン
ア
1
2
2
3
イ塩化物イオン
H
4
3
3
4
オ10/03 2012
カ
ウ ナトリウムイオン
キ 2 3
エ 水酸化物イオン
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11202
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9790
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9065
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8950
96