Science
國中
(2)〜(5)までの解き方と解説をお願いします(>人<;)
(1)
ア
コイル 左
C
1
図はモーターのしくみで, ①のとき,
電流がA→B→C→Dと流れ, AB部分が右
向き CD部分が左向きの力を受ける。
(1) X. Yを何というか。
(2) ① のとき, コイルはアイのどちらの向
きに回転するか。
(3) ①から半回転した② のとき, コイルには
S
右
BIZA
ア
-Y
-X
B
+
半回転
X
D
どんな向きの電流が流れるか。 A~Dの記号を使って示しなさい。
(4)②のとき,コイルのAB部分とCD部分は,右・左のどちらの向きの力を受けるか
(5) ② のとき, コイルはアイのどちらの向きに回転するか。
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11205
114
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9066
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8952
96
【2年】電気の世界-電流の性質・静電気-
7839
60