Mathematics
高中
数1の2次不等式の問題です
解説が難しくて理解できないのでさらに詳しく教えて頂きたいです。最初から全くわからないです
lx²-8x+15 < 0
218 右の図のように放物線y=-x² + 16 とx軸で囲まれ
教 p.115 17 た部分に、長方形ABCD を内接させる。 この長方形の
周の長さが26 以上32以下であるとき, 点Aのx座標 α
はどのような範囲にあるか。 ただし, a>0とする。
YA
16
DOI
218点A(a,0) は放物
線とx軸とで囲ま
れた部分の右半分
にあるから
0<a<4
... (1)
放物線は軸に関し
て対称であるから
OD = OA= a
② より
AD=2a
すなわち
これを解くと
③より
DO
したがって
(a, - a² +16)
点Bの座標は
AB = - α² + 16
したがって
よって, 長方形 ABCD の周の長さは
YA
すなわち
これを解くと
求める解は
① ④ ⑤ の
共通の範囲で
あるから
(a+1)(a-3)≦0
-1≤a ≤3
2a²-4a20
a² - 2a ≥ 0
a(a-2) ≥ 0
2(AD+AB) = 2{2a+ (− a² +16)}
= -2a² +4a +32
周の長さが26 以上32以下であるから
26 ≦-2a²+4a+32 32 より
J26 ≦ -2a²+4a + 32
1−2a² +4a +32 ≤ 32
2a²-4a-6 ≦0
a²-2a-3 ≤0
-10
16
a ≤0, 2 ≤ a
5
a²+16
B
a 4
Al
2≦a≦3
(1) この方程式が異なる2つの
つための
234
x
5
a
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8918
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6063
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24