Mathematics
高中
已解決
この問題が解答見ても分かりません。
{}内を計算する時、X2乗は出ないのですか?
また、最初のX+3分の1はなぜX+3になるんですか?
解説お願いします。
x + 1} {(x − 1 + ( x + 1)} > 2x - 12/2
3
4
(5) x+
(5) 不等式から
よって
両辺に 12 を掛けて
整理して
両辺を9で割って
x + 1 1/² ( ²³/² x - 1²/21) >> 2 x - 12/2
3 4
4
1
12
15x-1>24x-6
-9x>-5
5
4
x
>2x-
1
2
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5135
18
詳説【数学Ⅱ】第2章 図形と方程式(上)~点と直線~
2659
13
詳説【数学B】ベクトルと図形
2573
1
>{}内を計算する時、X2乗は出ないのですか?
★下の画像の計算と勘違いしました。
質問は上の画像の{}内の計算でしたね。御免なさい
{}内について
x-(1/4)(x+1)
●(1/4)を()内に分配
x-(1/4)x-(1/4)
●xの項を整理
(3/4)x-(1/4)
という感じで、
(x+1)に分配するのが、(1/4)なので
x² は出てきません。
――――――――――――――――――――――
>また、最初のX+3分の1はなぜX+3になるんですか?
★画像の中にはこの部分は見当たらないようです。