2
質量パーセント濃度
ガイド p.10 12
右の図のように、水210gに砂糖40gをとかして砂糖水 砂糖40gry
Xをつくった。 次の問いに答えなさい。
200
(1) 砂糖水Xの質量は何gですか。
(2) 砂糖水Xの質量パーセント濃度は何%ですか。
(3) 砂糖水Xにさらに砂糖50gをとかすと,質量パーセント 水210g
濃度は何%になりますか。
3
物質の溶解度
(4)
(4) (3)でできた砂糖水にさらに水150gを加えると,質量パーセント濃度は
何%になりますか。
ガイドp. 11 2
しょうさん
右の表は, 硝酸カリウムと塩化ナトリ
ウムが20℃と80℃の水100gにとける最大
の質量を表したものである。 次の問いに答え
なさい。
(1)80℃の水100gに, 塩化ナトリウムを32.0gとかすと, すべてとけた。
塩化ナトリウムはあと何gとけますか。
(2) 80℃の水100gに、 硝酸カリウムをとけるだけとかした。
① このような水溶液を何といいますか。
②この硝酸カリウム水溶液の温度を20℃まで下げると,何gの結晶が出
てきますか。
stellect
(1)
(2)
だけとかしてから
(3)
20
80
水の温度 [℃]
硝酸カリウム(g) 31.6 168.8
塩化ナトリウム[g] 35.8 38.0 (1)
3
(2)
G
10 16
-n
20 30
7500
(4x4)
=
だね。
記述のヒント
b.
g
(2) 質量パーセント濃度(%)
溶質の質量 [g]
溶液の質量 [g]¥100
%
%
<4点×3)(3)は6点
g
① 飽和水溶液
175 137,28