Mathematics
高中
已解決

解き方が分かりません。
というかまず、F(x)とf(x)の違いが分かりません。
よろしくお願いします。

449 2次関数f(x) の1つの原始関数F(x)がxf(x) - 2x3 +3x2 に等しく, f(1) = 0 であるとき, f(x) を求めよ。
数学ii

解答

✨ 最佳解答 ✨

原始関数とは
F'(x)=f(x)となる関数のこと。

f(x)は2次関数だから、f(x)=ax²+bx+cとおくと、
f(1)=a+b+c=0…①

F(x)=xf(x)-2x³+3x² だから、
F'(x)=f(x)+xf'(x)-6x²+6x
→ f(x)=f(x)+xf'(x)-6x²+6x
→ 0=x(2ax+b)-6x²+6x
→ (2a-6)x²+(b+6)x=0
恒等式より、
2a-6=0、b+6=0
→ a=3、b=-6
①に代入して、c=3
よって、f(x)=3x²-6x+3

今回は微分を用いましたが、積分を用いてもできます。

めい

大変わかりやすい回答をありがとうございました!

留言

解答

👌

めい

とてもよく分かりました!ありがとうございました!

留言
您的問題解決了嗎?