Science
國中
已解決
(3)だけ分からなくて、音の高さが同じなのはCとDじゃないんですか?解説お願いしますm(_ _)m
音の波形と音の大きさや高さ
A X
3
図は,いろ
いろな音さの音を
同じオシロスコー
プで観察したもの
t
B
1回の振動 -
m
■教科書 p.166~ 171
3
60
5点x
(2) ②
C
こん
3回
30.
である。
(1) 1回の振動を表しているものを, AのX~Zから選びなさい。
(2) 次の①~③の音を, A~Dからそれぞれ1つずつ選びなさい。
① 最も小さい音 ② 最も高い音 ③最も低い音一音の高さが同じ。 B
(3) 同じ音さを鳴らした記録と考えられるものを, A~Dから2つ選びなさい。
15 問=
/25
Ya
B
D
CASA
(3) BOT Cme
2\MOPE=402.0458CE
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11202
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9790
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9064
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8951
96
念のためもう一枚解説をのせておきます。