✨ 最佳解答 ✨ ゲスト 約8年以前 nは自然数です。つまり0より大きいということです。 不等式の両辺を正の数で割っても不等号の向きは変わりません。よって、両辺をまず2nで割ります。 左辺には16-nが残り、右辺については0を何で割っても0なので、0のままです。 16-n<0 となり、答えが出ます。 写真では相当丁寧に計算していますが、2行目の式から、一気に3行目の答えまで飛んでも問題ないと思われます(定期テストなどは学校の先生によると思いますが) ちなみにnが負の整数であれば、両辺を2nで割った時に不等号の向きが変わりますので、答えはn<16となります! 留言