在Clearnote你可以...
學習討論
公開筆記
Q&A
讚
登入
我的帳戶
已有帳號
忘記密碼
登入
註冊
Clearnote
Q&A
Junior High
Science
教えてください
Science
國中
1年以上以前
にこ
教えてください
8+0# # * * No.2 答えなさい 。 ○文は、 実験結果について、こうへいさん、 かつみさん、先生が交わした会話の一部である。 次の各問い DOSTPAB かつみさん こうへいさん 先生 かつみさん こうへいさん マグネシウムと銅が化合する酸素の質量にも違いがあるね。 図2の結果から、マグネシ ウムの質量と化合する酸素の質量の比は、 aくらいになるよ。 図2の結果を見ると、銅の質量と化合する酸素の質量の比は、4:1くらいですか。 そうですね。 でも実は実際に実験すると、そうならないことがあります。 実験結果が4:1 にならない原因はいくつか考えられますが、その一つとして銅を保管している間に空気 が影響したことが考えられます。 それは、保管している間に銅の粉末が b ということですね。 私は4:1にならなかったのは、 銅が内部まで完全に反応せずに残ってしまったからだと 思います。 RECS 文中のaに当てはまるものを、次のア~エから選び、記号をかけ。 また、 bに当てはまる文を、簡潔 に書け ア 3:5 イ 2:5 マグネシウムの酸化を表す化学反応式をかけ。 銅の質量と化合する酸素の質量の比が4:1であるとすると、 銅 2.00gを加熱し完全に反応させたと き、生じる酸化物は何gであると考えられるか、書きなさい。 ウ 3:2 I 2:1 下線部のとおり、銅が内部まで完全に反応せずに残ってしまったことのみが、 銅の質量と化合する酸 素の質量の比が4:1にならなかった原因であるとする。 この場合、 銅 1.00gを加熱したとき、できた酸 一化物の質量が1.15gだったとき、反応せずに残っている銅の質量は何gか。 ■同じ質量の酸素と反応する、マグネシウムと銅の質量の比を最も簡単な整数比で表せ。
解答
愛乃
1年以上以前
a…3対2
b…空気中の酸素と結びついた
⤴︎︎だと思います!!!
留言
回答問題需要登入
登入以回答問題
註冊新帳號
您的問題解決了嗎?
解決了
沒有
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
理科
Junior High
約3小時
中3理科です 分離の法則をくわしく説明して頂きたいです😭
理科
Junior High
約3小時
水酸化物イオンと水酸化ナトリウムは同じものなのですか?
理科
Junior High
約4小時
化学反応式で塩素が出てくる時、cl2の時とclの時がありますが、どういうことですか?またそ...
理科
Junior High
約4小時
これらの答えを教えてください!🙇🏻♀️
理科
Junior High
約4小時
この写真の全ての答えを教えてください🙇♀️
理科
Junior High
約4小時
電解質と非電解質の見分け方を教えてください🙏
理科
Junior High
約6小時
化学式のモデル図です。 1️⃣と2️⃣でこんな感じで並び方が違うものは❌ですか? また、...
理科
Junior High
約15小時
整流子とブラシによってモーターが動くという仕組みがよく分かりません💦教えてください🙏
理科
Junior High
1天
(2)〜(5)までの解き方と解説をお願いします(>人<;)
理科
Junior High
1天
この解答の意味がよく分かりませを😭どなたかイラストで教えてくれるととても助かります🙏
推薦筆記
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11202
114
みいこ
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9790
138
みいこ
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9065
188
みいこ
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8950
96
みいこ
News
【IG直播懶人包】十大科目筆記方法分享
【開學必讀】準高中、準大學生必知二三事
【筆記方法】國文筆記怎麼做,三個超強筆記方法大公開