Science
國中
已解決
この問題の解説お願いします🙇🏻♀️
ウ. あ 初期微動
エ.あ主要動
マグニチュード
(3)
地震発生後,震源近くの地震計によってP波が観測
された。観測されたP波の解析をもとに, 気象庁によっ
て図の地点Aを含む地域に緊急地震速報が発表され
た。 震源から73.5km離れた地点Aでは, この緊急地
震速報が発表されてから、3秒後にP波が, 12秒後にS
波が観測された。S波の伝わる速さを3.5km/sとする
と, P波の伝わる速さは何km/sか。 小数第2位を四
捨五入して, 小数第1位まで書きなさい。 ただし, P
波とS波が伝わる速さはそれぞれ一定であるものとす
る。
<静岡県
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
10843
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9525
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
8789
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8679
96
【2年】電気の世界-電流の性質・静電気-
7658
59
【2年】動物と生物-からだのつくりとはたらき-
7142
85
【1年】身のまわりの現象-光・音・力の世界-
6953
92
【3年】運動とエネルギー -等速直線運動・慣性・仕事-
6803
48
【1年】身のまわりの物質(1)-物質とその性質-
5836
83
【中1】理科まとめ
5710
102
ありがとうございます!😿