Chemistry
高中
已解決
化学 状態変化
1枚目が問題、2枚目が模範解答、3枚目が私の解答です。
答え間違ってるんですが、考え方的にいける気がしたんです泣泣
そんなことないですかね、??
全く検討はずれだったらそう教えてください!
アイスの融点は,それぞ
れどのようになるか答えよ。
(6) 魔法瓶のような熱を通さない容器内に50℃の水100gが入っている。この水に0℃
の氷36gを入れた場合、物質の温度は何℃になるか。 水の比熱を4.2J/(g・K), 氷
の融解熱を 6.0kJ/mol とする。
骨
神戸大改
997 状能図 図は 水の状態図でも?
(6) 50℃の水が[℃] になったとすると,
50℃の水100gが失った熱量は,
4.2J/(g・K) ×100g× (50-t) K….①
0℃の氷が得た熱量は,
36
6.0×10°J/mol× mol+4.2J/(g・K) ×36g
18
JOLINA
となる。
x (t-0)K...②
失った熱量と得た熱量は等しいので式①, ② より
t≒16℃
X (1+ETS)
(6) 水は6.0×2282=12kJ吸収する。
36
100gの水を1℃冷やすために
4.2×100=420)=0.42k」必要である。
12
よって
0.92 = 29 °℃ Fors.
したがって水の温度は21℃
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
確かにそうですね!納得しました!!
ありがとうございます( ¨̮ )